東京大神宮に、縁結びにまつわる凄いジンクスがあるのをご存知ですか?
「“恋みくじ”で大吉が出たら3か月以内に恋が叶う」「お守りの紐が切れたら良いことがある」など、気になるジンクスと口コミをまとめました。
ジンクスを知ってから参拝に行けば、縁結びへの近道になるかも……?早速ご紹介します!
目次
東京大神宮で有名な「おみくじ大吉」ジンクスとは
東京大神宮のおみくじは全部で8種類。中でも大吉を引くと恋が叶うというジンクスがあるのが「恋みくじ」「縁結びみくじ」です。
「恋みくじ」「縁結びみくじ」で大吉が出たら3か月以内に彼氏ができる!とも言われており、東京大神宮の3か月ジンクスとも呼ばれています。
(早い人だと10日以内に彼氏ができたという話も……!)
「超理想の彼氏ができた!」「願いが速攻で叶った」「内容に心当たりがありすぎる」など、気になりすぎる口コミもたくさん。
恋に悩む方が、このおみくじを引くために全国各地から訪れているんです。
果たしてどんなおみくじなのか?詳しく見ていきましょう。
恋みくじ 恋人形付き(200円)

引用元:東京大神宮「お神礼・お守り」
着物を着た可愛い和紙人形が付いてくるおみくじで、境内に置いてある箱の中から好みの子を選んで引きます。
和紙人形はひとつひとつ着物の柄や表情が違うので、友達と一緒に引いても盛り上がりそうですね。
別れたばかり、気になる人がいる、迷い中など、おみくじを引いた人の現在の状況も当たっているそう。
恋愛が上手くいくためのアドバイスや、将来のお相手についての予言も書いてあり、「当たりすぎる!」と評判なんです。
具体的すぎるので読み応えも抜群。何度も何度も読み返してしまいそう(笑)
【分かること】
・恋の相手の血液型、干支、年齢、星座、年齢差、方位
・恋の相手が現れるまでの期間
・結婚するまでの年数
・避けたほうがいい相手の星座
・相性が良い相手の特徴
・接し方についてのアドバイスや注意点 etc…
縁結びみくじ(200円)

引用元:東京大神宮「お神礼・お守り」
淡く優しい色合いと花の絵が可愛らしいおみくじで、授与所で巫女さんから手渡しでいただくことができます。
花言葉と、花の絵に合わせたほのかな香りがついているのも人気の理由。
小野小町など歴史的に有名な歌人の恋の歌が記されているのが特徴です。なんとも雅で、持っているだけでも癒されそう……!
また縁結びみくじはしおりの形になっているので、読んだ後は本にはさんでお使いいただけます。
実用的なのが嬉しいですね。
【分かること】
・交際や出会いについてのアドバイス
・恋にまつわる和歌
・花言葉 etc…
東京大神宮のジンクスに関する口コミ
恋みくじや縁結びみくじによって本当に恋が成就するのか……?まだなんとも判断がつかない方もいらっしゃるかと思います。
SNSで、実際の声を調べてみました!
そういえば、東京大神宮で縁結びみくじ大吉引いて2ヶ月で彼氏ができました!
こういうジンクス系が現実になったの初めてで、効果にびっくり!笑
参拝方法も調べて、丁寧に参拝した甲斐がありました🥰恋愛に悩むすべての人にオススメです! pic.twitter.com/nF1bQ5PrjW
— プロテイン飲む子 (@diet72834763) May 18, 2022
縁結びで有名な東京大神宮の「恋みくじ」は運命の相手が詳細に示されているのですが、このおみくじをひいた6ヵ月後に航海士くんと知り合いました。
そして付き合って4ヶ月、まさかのスピード婚😂
おみくじを見返えしたらほぼ全てが当てはまっておりました😳神様すごいです pic.twitter.com/FYL0ZrPinb
— usagi🐰航海士の嫁 (@usagi33728879) December 12, 2019
東京大神宮を特集してたので私も伝えたい。6年前、初めて行って頂いた恋みくじ。
星座、干支、方角、年齢、ほぼピッタリで現れたのが今5年半一緒にいるdarlingです。
参拝すると周りが若い方達ばかりなのだけど、「こんなおばちゃんでも!」といつも本当は大声で伝えたかった案件です(。•̀ᴗ-)✧ pic.twitter.com/J1YwgIm8Ve— まゆ (@regiregi416) June 1, 2022
結果に結びつく時期は人それぞれながら、
「結婚できた!」「彼氏ができた!」「成就した!」
という報告がぞくぞくあがっています。
https://twitter.com/nattouo3/status/1436592853283524612?s=21&t=0jlLSik0lyBFrvmXEEeaJA
東京大神宮の恋みくじ毎回私の状況を知ってるかのような内容が出るから信者になりつつある pic.twitter.com/mKXxIfM9fe
— ぬぬ@嬢も客も全員性検してくれ (@nn_nn_nnu_n) June 15, 2022
自粛疲れしてて、パワーをもらいたく
縁結びで有名な東京大神宮に行ってきた!恋みくじは中吉だったけど当たりすぎてて怖いくらいだし、願い文で神様にお願いもしてきたし、パワーもらえた気がする! pic.twitter.com/6IL25OdRzs
— まの (@yso25giv) August 8, 2020
もはや「当たりすぎて怖い」なんて声も……(笑)
大吉が出なかったらどうすればいい?引いたおみくじの扱い方
大吉しか効果がないの!?と心配されているそこのあなた。
もちろん大吉が出た場合には素敵なご縁が期待できそうですが、東京大神宮の場合は、吉凶の結果よりもおみくじに書いてある内容が重要。
神様からのお告げとして、心にしっかり留めておくことが大切です。
しかし、恋みくじの内容をみて落ち込んでしまう、という場合は、家に持ち帰らずに境内に結ぶのがおすすめ。
「結ぶ」こと=「神様とのご縁が結ばれ、浄化される」ことを意味します。
おみくじの期限は?何回も引いていいの?
おみくじを結んだら、いい結果が出るまでもう一回引き直したい!と思ってしまうかもしれません。
実は、結果が意図したものではなかったからと言って一日に何度も引くことはNG行為です。
ただし回数の決まりなどはないので、後日また神様からのアドバイスが欲しいと思ったタイミングで、時間をあけておみくじを引くことはOK。
気になるおみくじの期限については、一般的には「次のおみくじを引くまで」と言われています。
しかし中には「願いを込めておみくじを引いたその日から、願いが成就するまで」が期限という説も!
東京大神宮に関しては3か月以降でも成就報告があるので、神様からのお告げを心に留めつつ、焦らずゆっくりその時を待つのが良さそうです。
東京大神宮の特徴とご利益
JR・東京メトロ・地下鉄 飯田橋駅から徒歩5分。アクセスの良いオフィス街にある「東京大神宮」は、東京で最も縁結びのご利益がある“恋のパワースポット”として多くの女性から圧倒的な支持を集めています。
その理由は、なんと日本最高位の神社と称される伊勢神宮と同じ神様が祀られているから。
「東京のお伊勢様」という愛称でも親しまれているのだそうですよ。
また、東京大神宮は日本で初めて神前結婚式を行った神社としても有名です。はるか昔から、恋愛にまつわる縁起の良いエピソードが多く語り継がれてきました。
まだまだある!東京大神宮のジンクスまとめ
有名なジンクスは上記のおみくじにまつわる三か月ジンクスですが、さすがは縁結びの聖地とも言われる東京大神宮。
実はまだまだ恋のジンクスが存在するんです。
東京大神宮の御神木や、敷地内にあるハートマークを待ち受け画面にすると恋愛運アップ!
敷地内には、長い間人々の縁結びを見守ってきた樹齢100年を超える御神木があります。
また、門や神殿など境内のあちこちにはハートマークが。これは「猪の目」と呼ばれ、魔除けを意味しているそうです。なんと探せば300個以上もあるとか!どこにあるのか探すのも楽しそうですね。
その御神木やハートマークをスマホの待ち受け画面にすると、恋愛運がアップすると言われています。
力強い佇まいの御神木やキュートなハートマークから、目に入るたびパワーをいただけそうです。
お守りの紐が切れたりほどけたりしたら縁結びの願いが叶う!
東京大神宮では、おみくじはもちろんお守りも大人気。中でも「幸福が訪れる」という花言葉を持つ鈴蘭の花をかたどった「縁結び 鈴蘭守」というお守りは、恋愛成就を願って身につける人も多いそうです。
https://twitter.com/gyozanorisachan/status/1490883605874151425?s=21&t=0jlLSik0lyBFrvmXEEeaJA
そんなお守りですが、紐が切れたり壊れたりすると縁起が悪いことなのではと不安になりますよね。
ですが、実はその逆。紐が切れたり社紋が取れたり、どこか壊れた!と感じたら、それは良いことが起こる前兆と言われています。
お守りは持ち主を「守る」もの。それが壊れたということは、持ち主に悪いことが起こったり悪い縁が結ばれないように身代わりになってくれたということになります。
ただし、早く良い縁に結ばれたいからと言ってお守りを雑に扱うのはもちろんNG。神様が守ってくれているという感謝を忘れずに、いつも通りに過ごすことが大切です。
願いが叶ったら、その時のお守りやおみくじは、お礼参りの時に東京大神宮にお返ししましょう。
東京大神宮の鈴蘭守は、紋の所が取れると良縁に出会うというジンクスあるらしいけど、
一応参考に私は飲み会の席でバッグにつけてたお守りから紋が取れて落っこちてて、その飲み会で今の彼と初めて会いましたぜ— さきゅらんら (@noten_pikan) March 2, 2022
参拝してからおみくじを引くとご利益アップ!
神様にご挨拶もしないまま、いきなりおみくじだけ引くのは失礼ですよね……
まずは境内の手水舎で両手と口をすすぎお清めをして、参拝をしてからおみくじを引くようにしましょう。
そうすれば、神様はきっとあなたの想いを受け止め、必要なメッセージを授けてくださいます。
縁結びのお守りは、人から貰うと効力アップ!
もちろん自分で買うのも効果が期待できますが、人から貰うとさらにその効果が強くなると言われている東京大神宮のお守り。
身近で大切な方に、その方の幸せを願いながらお守りをプレゼントするのも素敵……幸せの輪をどんどん広げていきましょう。
おみくじに書かれている和歌を繰り返し読むとご利益がある!
東京大神宮の「恋みくじ」「縁結びみくじ」、そして「恋文みくじ」には、万葉集や古今和歌集の和歌が書かれています。
分かりやすい訳も書いてあるので、何度も読み返して和歌に込められたアドバイスを読み解けば、きっとあなたを良縁へと導いてくれるはずです。
東京大神宮の参拝時間・アクセス
素敵な縁が欲しい!と思っている方には、この上ないほどおすすめの場所、東京大神宮。様々な恋愛ジンクスを紹介してまいりましたが、気になるものはありましたか?
駅から3~5分でアクセスも良好なので、少しでも気になった方はぜひ足を運んでみてくださいね。
開門時間
6時~21時
お守り授与時間
8時~19時
ご朱印受付時間
9時~17時
所在地
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-4-1
電話:tel:0332623566/FAX:tel:0332614147
最寄り駅「飯田橋駅」
JR中央・総武線 西口
東京メトロ有楽町線・南北線 B2a出口
東京メトロ東西線 ・都営地下鉄大江戸線 A4出口
◎各線駅より徒歩約5分
※専用駐車場はないので、公共交通機関を使って伺うようにしましょう
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、時間等に変更がある場合があります。お出かけされる時は、公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。
コメントを残す